• プログラム予約
  • その他の予約
  • お知らせ
  • ログイン

【有料・アウトドアKIDSスクール高学年・低学年合同】ボルダリング&スラックライン

担当 遠藤大哉
日時 2021年04月15日 (木) 16:30 - 17:45
定員 10
参加費用 2,420 円
詳細 対象:小学1〜6年生
参加費:1回2,420円(税別)

《BLUE多摩川 アウトドアフィットネスKIDSスクールが目指すこと》
幼少期は「プレゴールデンエイジ/ゴールデンエイジ」と呼ばれ、運動能力を左右する脳や神経の発達において重要な期間とされています。BLUE多摩川アウトドアフィットネスKIDSスクールでは、豊かな自然を使ったアクティビティを通し、さまざまな動き、運動を行うことで、運動能力がバランスよく向上します。また刻々と変わる自然のフィールドを活用することで、「想定外の事に柔軟に対処する力」、「行動する力」、「自分の頭で考える力」「仲間と協力する力」を養います。 たくさんの可能性がある子供達が、仲間と一緒に学び、心を育み、生きる力を磨くことを目指します。


《内容》
ダイナミックストレッチ(10種目)
コーディネーション(マリオネット)
ファンクショナル(バランスボール)
体軸(縄跳び)
体幹(腹筋腸腰筋)
俊敏性(ラダー)
ランニング(有酸素運動)
スラックライン:片足立ち、歩き、両足立ち、後ろ歩き、往復、ドロップニー
ボルダリング:基本ムーブ ①ハイステップ ②カウンターバランス(インサイド/アウトサイドフラッキング、ボディバランス)

《インストラクター》
遠藤大哉

東京都狛江市出身。1968年生まれ。
「楽しい、熱中、自己成長」がモットーです。ニュージーランドの野外教育のコンセプトをベースに、日本で野外教育活動を20年積み重ねてきました。その集大成として、身近な公園や自然の中でできるプログラムを開発。子どもが夢中になって遊ぶ条件は、リスクがあること、難しいこと、気持ちいいことです。それを引き出すには。自由度の高さです。子どもたちが自分の直感を信じること、感情を豊かすること、好奇心を大切にすること、身体意識を高めることに身近な公園や自然の中でアプローチし、本物の自然の中で通用する遊ぶ力と人としての成長をサポートしていきます。
スポーツ科学博士。日本ライフセービング協会インストラクター、ISAサーフコーチレベル2、全日本スキー連盟準指導員、小型船舶操縦士1級、中高教員免許(保健体育)などの資格を所有。

【ビジターのキャンセル規程について】
お客様の都合によるキャンセルにつきましては、参加日より起算して 3日前より以下のキャンセル料が発生いたします。 開催日3日前:参加費の50%
開催日前日:参加費の 70%
開催日当日:参加費の 100%

クレジット情報は専門の決済機関にて管理されております。
そのため、本システム上には情報は残りませんので、ご安心ください。

プライバシーポリシー(PDF)へのリンク
個人情報の取り扱い(PDF)へのリンク

※ご予約完了後にメールにて詳細をお知らせします

戻る 予約を確定する
予約をキャンセルしてよろしいですか?

  • download on the App Store
  • Google Play で手に入れよう

会社概要 | プライバシーポリシー | 個人情報の取り扱いについて | サイトご利用の注意 | 特定商取引に基づく表示

© BEACHTOWN Inc.