• プログラム予約
  • その他の予約
  • お知らせ
  • ログイン
このプログラムは定員に達しており、お申込みいただくことができません。

【10月15日に延期】武蔵野中央公園「親子ヨガ」※帯同するお子様は5歳〜小学生対象.

担当 ASAKO
日時 2022年10月15日 (土) 10:30 - 11:30
定員 10
詳細 お子様と一緒にポーズをとってコミュニケーションを楽しみながら、日頃の運動不足を解消し、リフレッシュするクラスです。ヨガが初めての方でも安心してご参加いただけますので、ぜひ気軽にご参加にお越しください!
※雨天時は中止となります

終了後は、同公園内で開催の花壇づくりボランディアで土と触れ合ってみませんか?
詳細はこちらから:https://www.tokyo-park.or.jp/announcement/059/detail/50980.html

【当日の流れ】
1、ヨガについての簡単な説明
2、呼吸を深めながらゆっくりと身体を動かしていきます。
3、親子ヨガを楽しみましょう!途中チャレンジポーズも!?
4、クールダウン・振り返り
※クラスの途中で適宜水分補給の時間を設けます。


【開催場所】
武蔵野中央公園 月待台広場
https://www.tokyo-park.or.jp/park/map/musashinochuo_map.pdf

【集合・受付】
武蔵野中央公園 月待台広場テントに開始15分前から受付

【対象】
保護者1名に1名お子様帯同可能

【講師】
ASAKO
東洋医学的な考え方を能動的に捉え直し、環境(=自分を取り巻くものごと)にできるだけ負荷をかけずに気持ちよく暮らす術を探るなかでヨガに出会う。
現在はChama先生、David Swenson先生よりアシュタンガヨガと指導法を学び、またRoe先生より陰ヨガとその指導法を学んでいる。
「クラスの名前や流派はいろいろあっても、ヨガの本質はシンプルだと感じています。
生徒さんの体感をなにより大事に、おひとりおひとりがご自身のヨガを見つけていく一助になれればという思いで、日々クラスを行っています。」 現在は、東京・神奈川のヨガスタジオやアウトドアフィットネスクラブなどでのアシュタンガヨガ、陰ヨガの指導の他、地元である多摩で”木と鳥yoga”を主宰し、ベビー・キッズ・小中学生向けのクラスも開催。
大切なひととのコミュニケーションツールとしてのマッサージ ”ハグモミ”、”味噌づくり”などのワークショップも行っている。
* TOKYOYOGA chama 指導者養成コース
(全米ヨガアライアンス200時間認定)修了
* David Swenson 40時間
* アシュタンガヨガプライマリーシリーズ指導者養成コース修了
* ベビーヨガアソシエイト ベビーヨガ指導者養成コース修了
* キッズヨガプログラムyoga-ed PreK(3-6才)、
K-8(小中学生)指導者養成コース修了

【定員】
10組(受付は親御さんのお名前でお願いいたします)

【参加にあたって】
・現地で保険代として50円お支払いください
・保険対応のため、現地にて、住所お名前等をご記入いただきます。

【持参するもの】
◎必須
・ウェア(速乾性の長袖、動きやすいズボンなど)
 ※気温により調整してください。日差しが強く暑い場合もございます。
・ツバ付帽子(キャップ、ハット)
・サングラス
・日焼け防止の上着など
・飲み物1L程
・タオル・ 防寒具(休憩中に羽織る薄手のフリース等)
・ 日焼け止め
・ 虫除けスプレー
・ バンドエイド 等
・保険証のコピー

【中止のご案内・キャンセルについて】
・雨天中止の場合は、前日の17時頃に一斉メールにてご案内いたします。
・お申し込み後キャンセルの際は、前日までにメールにてキャンセルの旨をご連絡ください。
キャンセルのご連絡先:activity@outdoorfitness.jp

お問い合わせは、武蔵野中央公園窓口までお願いいたします。
武蔵野中央公園サービスセンター
TEL 0422-54-1884
WEB:https://www.tokyo-park.or.jp/park/format/index059.html
戻る
予約をキャンセルしてよろしいですか?

  • download on the App Store
  • Google Play で手に入れよう

会社概要 | プライバシーポリシー | サイトご利用の注意 | 特定商取引に基づく表示

© BEACHTOWN Inc.