サステナブルヨガフォーカス 〜立位のポーズの基礎〜(特別プログラム)
担当 | MICHi |
---|---|
日時 | 2018年12月16日 (日) 08:00 - 09:15 |
定員 | 20 |
詳細 | ヨガの練習は道具と同じで表裏一体です。 例えば、包丁は適切に使うと、食品を調理する際に大変便利ですが、使い方を誤ってしまうと怪我にも繋がる可能性があります。しかし、包丁の使い方や性質などを理解していれば、怪我に繋がる可能性は減らすことができます。 ヨガの練習もそれと同様です。 適切に行うとその効果を得ることはできますが、アーサナ(ポーズ)や呼吸法が何をしているのか知らないまま、見た目の形だけを行い続けたり、ご自身の今の状態を把握せず無理をしすぎてしまうと、心身共に怪我に繋がる可能性もあります。ヨガをする目的は、皆さんそれぞれ違うと思いますが、怪我をしたいという方は恐らくいないかと思います。 このスペシャルプログラムでは、立位のポーズの仕組みや調整方法などに触れながら、安全にその練習を続けていくための基礎についてお伝えしていきます。 |